昨日、予告しました通り新テンプレシリーズ『ゴシックハート』をfc2共有テンプレに申請いたしました。近日中にupされるかと思いますので、よろしければ使ってみてくださいな。
(2006.04.23に登録されました。今回は週末なのに早かった。
fc2の担当の方、土曜出勤ご苦労様でした。)
gothic_hearts_2c のプレビュー
今回のテンプレはキュートなゴシック調?!を目指して作ってみました。
テーブルを使用し、その中に2カラムにて記事とメニューを表示する形になっています。
デザインの仕様上、使い勝手が悪くなりそうでしたので、各種ナビボタンの配置に気を使ってみました。
よろしかったら使ってみてください。
尚、今回も、フリースペースが作ってあります。
今回のフリースペースはトップでだけ表示するようにしてあります。
必要ない場合は
<!--フリースペースここから▽-->
<!--フリースペースここまで△-->
を削除してください。
・商用サイトでの使用× (アフィリエイトは可)
・アダルトサイトでの使用×
・再配布×
・カスタマイズ○
・素材の再利用×
・素材の差し替え○
不具合報告とか、もうすこしこうだったらいいなとかありましたら、お気軽にこちらにコメントしてくださいませ^^
今回のテンプレはKarin様の素材を使わせていただいております。
ハートや羽や星がすごく可愛らしく作ってあります。女の子ならうっとりしちゃうような素材がいっぱいですよ♪
よかったらこちらにも遊びにいってみてください。

» ☆素材通り☆ -Cute&Free素材集-
☆注意事項☆
テンプレの素材は素材屋さんからお借りしている大切な素材です。素材の再利用や2次配布は禁止となっています。そのままの状態でお使い下さい。
また、素材の加工に関しましては、素材サイト様にてご規約をお読みになるか直接お聞き下さいませ。
尚、テンプレを使用する場合は著作権表示を消さないようにお願いします。
応援してくださると嬉しいです☆

(2006.04.23に登録されました。今回は週末なのに早かった。
fc2の担当の方、土曜出勤ご苦労様でした。)

今回のテンプレはキュートなゴシック調?!を目指して作ってみました。
テーブルを使用し、その中に2カラムにて記事とメニューを表示する形になっています。
デザインの仕様上、使い勝手が悪くなりそうでしたので、各種ナビボタンの配置に気を使ってみました。
よろしかったら使ってみてください。
尚、今回も、フリースペースが作ってあります。
今回のフリースペースはトップでだけ表示するようにしてあります。
必要ない場合は
<!--フリースペースここから▽-->
<!--フリースペースここまで△-->
を削除してください。
・商用サイトでの使用× (アフィリエイトは可)
・アダルトサイトでの使用×
・再配布×
・カスタマイズ○
・素材の再利用×
・素材の差し替え○
不具合報告とか、もうすこしこうだったらいいなとかありましたら、お気軽にこちらにコメントしてくださいませ^^
今回のテンプレはKarin様の素材を使わせていただいております。
ハートや羽や星がすごく可愛らしく作ってあります。女の子ならうっとりしちゃうような素材がいっぱいですよ♪
よかったらこちらにも遊びにいってみてください。

» ☆素材通り☆ -Cute&Free素材集-
☆注意事項☆
テンプレの素材は素材屋さんからお借りしている大切な素材です。素材の再利用や2次配布は禁止となっています。そのままの状態でお使い下さい。
また、素材の加工に関しましては、素材サイト様にてご規約をお読みになるか直接お聞き下さいませ。
尚、テンプレを使用する場合は著作権表示を消さないようにお願いします。
応援してくださると嬉しいです☆


スポンサーサイト
おはよぉございます
昨日クロスエー登録してみました><
ん~審査が怖い・・・他で1度落ちてるし。
まっダメならいいっかぁ~って開き直ってる自分も居るけど(笑)
今日は友達とランチ
美味しく頂いてきま~す
応援

昨日クロスエー登録してみました><
ん~審査が怖い・・・他で1度落ちてるし。
まっダメならいいっかぁ~って開き直ってる自分も居るけど(笑)
今日は友達とランチ

美味しく頂いてきま~す

応援

2006/04/23 10:10 URL by hiroco
[ 編集] Pagetop△
はじめまして。
本日このテンプレートが気に入り、さっそく試してみたのですが、ちょっと気になることがあり質問させてください。
うまく、説明できないのですが、リンク付の画像や文字列などにカーソルを当てると、そのまま画像や文字がカーソルについて来てしまうのです。管理人様のサイトに反映させても、同じでした。私側(パソコンの環境)のせいでしょうか?
かなり気に入ったので、このまま使いたいと思っています。
なにか、アドバイスなど頂けたら、と思い書き込みさせていただきました。
本日このテンプレートが気に入り、さっそく試してみたのですが、ちょっと気になることがあり質問させてください。
うまく、説明できないのですが、リンク付の画像や文字列などにカーソルを当てると、そのまま画像や文字がカーソルについて来てしまうのです。管理人様のサイトに反映させても、同じでした。私側(パソコンの環境)のせいでしょうか?
かなり気に入ったので、このまま使いたいと思っています。
なにか、アドバイスなど頂けたら、と思い書き込みさせていただきました。
>hirocoさん
こんばんはぁ
大丈夫だと思うんだけどなぁ。わたしでも受かったしw
もうね、3つくらい連続で落ちてたからね^^;
受かるよう私も祈ってます♪♪
ランチはどうだったかなぁ?
こんばんはぁ
大丈夫だと思うんだけどなぁ。わたしでも受かったしw
もうね、3つくらい連続で落ちてたからね^^;
受かるよう私も祈ってます♪♪
ランチはどうだったかなぁ?
>らなさん
はじめまして
あぅ・・。
今、その症状確認しました・・。
それでちょっと見てみたのですが、タイトルのリンクや管理ナビや著作権リンクは問題ないみたいで、記事部分とメニュー部分がマウスにくっついてきちゃうみたいですね・・。
ソースを見たのですが、リンクについての記述部分はコピペしてることもあって、色以外は同じで、何がそうさせるのかが今の段階ではわからないです(/-\*)
内部にスクロールバーを表示させるとそうなるバグとかかもしれませんので、ちょっと調べてみますので、お時間をいただきたく思います・・。
暫定策としては、テンプレCSSの
○○ a:hover {
~~
~~
}
という文。○○にいろんなものがはいるのですが、
#freeblock a:hover とか
a:hover とか
#headBlock a:hover とか
かなり数がありますが、それを全て削除することでマウスにくっついてはこなくなります。でもマウスが乗ったときに何も変化がなくなるので、あくまでそれは暫定策となります。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが今しばらくお待ち下さい。
よろしくおねがいします。
はじめまして
あぅ・・。
今、その症状確認しました・・。
それでちょっと見てみたのですが、タイトルのリンクや管理ナビや著作権リンクは問題ないみたいで、記事部分とメニュー部分がマウスにくっついてきちゃうみたいですね・・。
ソースを見たのですが、リンクについての記述部分はコピペしてることもあって、色以外は同じで、何がそうさせるのかが今の段階ではわからないです(/-\*)
内部にスクロールバーを表示させるとそうなるバグとかかもしれませんので、ちょっと調べてみますので、お時間をいただきたく思います・・。
暫定策としては、テンプレCSSの
○○ a:hover {
~~
~~
}
という文。○○にいろんなものがはいるのですが、
#freeblock a:hover とか
a:hover とか
#headBlock a:hover とか
かなり数がありますが、それを全て削除することでマウスにくっついてはこなくなります。でもマウスが乗ったときに何も変化がなくなるので、あくまでそれは暫定策となります。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが今しばらくお待ち下さい。
よろしくおねがいします。
こんにちは~。
またまた休憩中です!!
深夜の応援ありがとぉ~
ランチはパスタでした~美味しかったよ^^
その後友達と「リンパセラピー」へ行きマッサージしてもらいました~
極楽な休日(笑)でした。
クロスエーはまだ返事ないの。
落ちたら落ちたで、次!!だね~^^
応援ぽちっ♪
またまた休憩中です!!
深夜の応援ありがとぉ~
ランチはパスタでした~美味しかったよ^^
その後友達と「リンパセラピー」へ行きマッサージしてもらいました~
極楽な休日(笑)でした。
クロスエーはまだ返事ないの。
落ちたら落ちたで、次!!だね~^^
応援ぽちっ♪
>hirocoさん
こんばんは
休憩中にご苦労様です☆
パスタいいですねぇ
私もパスタ大好きです♪
お気に入りは青じそバジルパスタ
マッサージにヨガになんだかいいなぁ。
わたしも何かしなくちゃ(/-\*)
クロスエーがんば><
こんばんは
休憩中にご苦労様です☆
パスタいいですねぇ
私もパスタ大好きです♪
お気に入りは青じそバジルパスタ

マッサージにヨガになんだかいいなぁ。
わたしも何かしなくちゃ(/-\*)
クロスエーがんば><
★ 2006.04.24 Ver02 に更新
[更新項目]
不具合報告にありました「リンク付の画像や文字列などにカーソルを当てると、そのまま画像や文字がカーソルについて来てしまう」という不具合修正のためリンクの設定を変更いたしました。
今まではカーソルをのせると 「へこむような表示」でしたが、「色を変える表示」に変更となります。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、気になる方は再度DLし直してください。
またカスタマイズ等を既にされている方は、下記に変更箇所を載せておきますので、お手数をおかけいたしますが、変更の程よろしくお願いします。
変更箇所 は テンプレCSS の 4箇所です
-------------------------------------------------
①/* ★フリースペースの設定★ --*/ 内
#freeblock a:hover {
color: #FFF; text-decoration: none;
float: none; clear: none;
position: relative;
top: 1pt; left:1pt;
}
↓
#freeblock a:hover {
color: #666; text-decoration: none;
}
②/* ★ページ全体の設定★ --*/ 内
a:hover {
color: #000; text-decoration: none;
float: none; clear: none;
position: relative;
top: 1pt; left:1pt;
}
↓
a:hover {
color: #999; text-decoration: none;
}
③/* ★メイン部の設定★ --*/ 内
.editentry a:hover {
color:#666; text-decoration : none;
float: none; clear: none;
position: relative;
top: 1pt; left: 1pt;
}
↓
.editentry a:hover {
color:#666; text-decoration : none;
}
④/* ★サイドバーの設定★ --*/ 内
#menu1Block a:hover {
color: #FFF; text-decoration: none;
float: none; clear: none;
position: relative;
top: 1pt; left: 1pt;
}
↓
#menu1Block a:hover {
color: #666; text-decoration: none;
}
-------------------------------------------------
以上となります。
ご面倒をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
[更新項目]
不具合報告にありました「リンク付の画像や文字列などにカーソルを当てると、そのまま画像や文字がカーソルについて来てしまう」という不具合修正のためリンクの設定を変更いたしました。
今まではカーソルをのせると 「へこむような表示」でしたが、「色を変える表示」に変更となります。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、気になる方は再度DLし直してください。
またカスタマイズ等を既にされている方は、下記に変更箇所を載せておきますので、お手数をおかけいたしますが、変更の程よろしくお願いします。
変更箇所 は テンプレCSS の 4箇所です
-------------------------------------------------
①/* ★フリースペースの設定★ --*/ 内
#freeblock a:hover {
color: #FFF; text-decoration: none;
float: none; clear: none;
position: relative;
top: 1pt; left:1pt;
}
↓
#freeblock a:hover {
color: #666; text-decoration: none;
}
②/* ★ページ全体の設定★ --*/ 内
a:hover {
color: #000; text-decoration: none;
float: none; clear: none;
position: relative;
top: 1pt; left:1pt;
}
↓
a:hover {
color: #999; text-decoration: none;
}
③/* ★メイン部の設定★ --*/ 内
.editentry a:hover {
color:#666; text-decoration : none;
float: none; clear: none;
position: relative;
top: 1pt; left: 1pt;
}
↓
.editentry a:hover {
color:#666; text-decoration : none;
}
④/* ★サイドバーの設定★ --*/ 内
#menu1Block a:hover {
color: #FFF; text-decoration: none;
float: none; clear: none;
position: relative;
top: 1pt; left: 1pt;
}
↓
#menu1Block a:hover {
color: #666; text-decoration: none;
}
-------------------------------------------------
以上となります。
ご面倒をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
初めまして…今日お借りしました。
デザインが可愛く、画像が映えてとても気に入っています。
質問なのですが・・・
文章内に、リンクを入れたときに、リンク箇所が周りの文字と同じ色なのでリンクしているのが見ている方に分からないようです。
どの箇所を変更すれば、リンク文字箇所の色を変更できるのでしょうか?
ごめんなさい初歩的な質問ですが、宜しくお願いします
デザインが可愛く、画像が映えてとても気に入っています。
質問なのですが・・・
文章内に、リンクを入れたときに、リンク箇所が周りの文字と同じ色なのでリンクしているのが見ている方に分からないようです。
どの箇所を変更すれば、リンク文字箇所の色を変更できるのでしょうか?
ごめんなさい初歩的な質問ですが、宜しくお願いします


書き込み時に色を変えて、解決しました

お騒がせ致しました。
可愛いテンプレート、ありがとうございます

次回作品も楽しみにしています♪
>りりママさん
はじめまして
お返事がおそくなり大変申し訳ございませんでした><
ご質問の件、ご解決なされたようで、お疲れ様でした^^
もし、毎回、色を変えるのがめんどうな場合は、下記のように
してみてくださいな。
まずはテンプレhtmlの下記の部分を探して、そこに赤字の文を追記します。
(テンプレ編集画面でctrl+f ⇒ more にて検索すると簡単に見つかります)
<!--more_link-->
<br>
<div class="moremore">
<a href="<%topentry_link>#more"> ♥ 続きへ » </a>
</div>
<!--/more_link-->
そしてテンプレCSSのどこでもいいですので、
.entry_text a:link {color: #CC0000}
.entry_text a:visited {color: #CC0000}
.entry_text a:hover {color: #FF0000}
.moremore a:link {color: #000}
.moremore a:visited {color: #000}
.moremore a:hover {color: #666}
を記述してください。
これで、普通に書いても色が変わるようになるはずです。
すこしだけご説明しますと、実際に記事欄のリンクの色を変えるのは、
.entry_text ~~ の3つの文です。
link は未訪問リンク
visited は訪問済みリンク
hover はマウスが上に乗ってた時
になります。色はりりママさんのブログを参考にさせてもらいましたが、hover は適当に色をつけましたので、お好みの色に変えてください。
このテンプレは、個別に記事部のリンク色の設定をしていないため、新たに設定を追加しないといけません。そして、そのままでは、記事部にある「♥続きへ」部分の色まで変わってしまうので、その部分だけまた個別に設定する必要があるため、↑のようになりました。
(.moremore~の方の色指定を変えると、「♥続きへ」の色も変更できますよ)
参考にしてみてください。
はじめまして
お返事がおそくなり大変申し訳ございませんでした><
ご質問の件、ご解決なされたようで、お疲れ様でした^^
もし、毎回、色を変えるのがめんどうな場合は、下記のように
してみてくださいな。
まずはテンプレhtmlの下記の部分を探して、そこに赤字の文を追記します。
(テンプレ編集画面でctrl+f ⇒ more にて検索すると簡単に見つかります)
<!--more_link-->
<br>
<div class="moremore">
<a href="<%topentry_link>#more"> ♥ 続きへ » </a>
</div>
<!--/more_link-->
そしてテンプレCSSのどこでもいいですので、
.entry_text a:link {color: #CC0000}
.entry_text a:visited {color: #CC0000}
.entry_text a:hover {color: #FF0000}
.moremore a:link {color: #000}
.moremore a:visited {color: #000}
.moremore a:hover {color: #666}
を記述してください。
これで、普通に書いても色が変わるようになるはずです。
すこしだけご説明しますと、実際に記事欄のリンクの色を変えるのは、
.entry_text ~~ の3つの文です。
link は未訪問リンク
visited は訪問済みリンク
hover はマウスが上に乗ってた時
になります。色はりりママさんのブログを参考にさせてもらいましたが、hover は適当に色をつけましたので、お好みの色に変えてください。
このテンプレは、個別に記事部のリンク色の設定をしていないため、新たに設定を追加しないといけません。そして、そのままでは、記事部にある「♥続きへ」部分の色まで変わってしまうので、その部分だけまた個別に設定する必要があるため、↑のようになりました。
(.moremore~の方の色指定を変えると、「♥続きへ」の色も変更できますよ)
参考にしてみてください。
丁寧な説明ありがとうございます。
コピーして参考にさせてもらいますm(__)m
コピーして参考にさせてもらいますm(__)m
>りりママさん
こんばんは
参考になってくださればありがたいです^^
また何かありましたらどうぞ^^
こんばんは
参考になってくださればありがたいです^^
また何かありましたらどうぞ^^
ありがとうございました。
直していただき、すぐに反映させていただきました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
甘えついでで、申し訳ないのですが、夏に向けて色違いやバージョン違いなども、ご検討くださるとうれしいです。
では、さらなるご活躍を願っております。
直していただき、すぐに反映させていただきました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
甘えついでで、申し訳ないのですが、夏に向けて色違いやバージョン違いなども、ご検討くださるとうれしいです。
では、さらなるご活躍を願っております。
>らなさん
いえいえ、不具合をご連絡してくださると私も助かります^^
ありがとうございました♪
色違いにつきましては・・・
う~ん・・。これは黒と白のゴシック調をテーマに作りましたので、すこし難しいかもです。色をかえると印象がガラっと変わってしまいますので・・;
バージョン違いにつきましては、ちょっと考えてみたいと思いますね^^
いえいえ、不具合をご連絡してくださると私も助かります^^
ありがとうございました♪
色違いにつきましては・・・
う~ん・・。これは黒と白のゴシック調をテーマに作りましたので、すこし難しいかもです。色をかえると印象がガラっと変わってしまいますので・・;
バージョン違いにつきましては、ちょっと考えてみたいと思いますね^^
初めまして(≧∪≦)
実はgothic_hearts_2cのテンプレをお借りしたのですが、フリースペースがうまく使えなくて困っています(ノω・、)
記述の部分の文だけ変えて入力してみたのですが、ゴシックマークと文の間が異様に空いてしまうんです;
文が短すぎるとダメなのでしょうか??
暇なときでいいので教えていただけると幸いです☆
よろしくお願いします(*´∇`*)
実はgothic_hearts_2cのテンプレをお借りしたのですが、フリースペースがうまく使えなくて困っています(ノω・、)
記述の部分の文だけ変えて入力してみたのですが、ゴシックマークと文の間が異様に空いてしまうんです;
文が短すぎるとダメなのでしょうか??
暇なときでいいので教えていただけると幸いです☆
よろしくお願いします(*´∇`*)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ありがとうございます。